わたしが調べた四字熟語


 私たちは日常いろんな場面で四字熟語を自然に使っています。また、新聞や雑誌、テレビ、ラジオなどでも四字熟語を見聞きすることが多くあります。でも良く考えてみると、それらの四字熟語は、もともとはどんな意味なのか、或いは、良く聞く言葉であっても、どういう場面で使うのが正しいのかなど、結構わからないことも多くあります。そこで身近な四字熟語から少しづつ使い方やルーツ(出典、謂れ)を調べてみることとしました。
 尚、四字熟語の解説ページには、中国文字(簡体字)が含まれますので、言語設定を中国語環境にされることを、お薦めいたします。

目 次

回数 四字熟語 読み 備考
第50回 危機一髪  ききいっぱつ 最終回
第49回 輾転反側  てんてんはんそく  
第48回 一諾千金  いちだくせんきん  
第47回 昼夜兼行  ちゅうやけんこう  
第46回 不得要領  ふとくようりょう  
第45回 意気揚揚  いきようよう  
第44回 刎頚之友  ふんけいのとも  
第43回 鉄石心腸  てっせきしんちょう  
第42回 蟷螂之斧  とうろうのおの  
第41回 四分五裂  しぶんごれつ  
第40回 南柯之夢  なんかのゆめ  
第39回 天地開闢  てんちかいびゃく  
第38回 風声鶴唳  ふうせいかくれい  
第37回 屋烏之愛  おくうのあい  
第36回 盤根錯節  ばんこんさくせつ  
第35回 大逆無道  たいぎゃくむどう  
第34回 月下氷人  げっかひょうじん  
第33回 鶏鳴狗盗  けいめいくとう  
第32回 流言飛語  りゅうげんひご  
第31回 滅私奉公  めっしほうこう  
第30回 公平無私  こうへいむし  
第29回 匹夫之勇  ひっぷのゆう  
第28回 論功行賞  ろんこうこうしょう  
第27回 一網打尽   いちもうだじん  
第26回 小心翼翼   しょうしんよくよく   
第25回 空中楼閣   くうちゅうろうかく  
第24回 百発百中  ひゃっぱつひゃくちゅう  
第23回 空前絶後   くうぜんぜつご  
第22回 千変万化  せんぺんばんか  
第21回 起死回生  きしかいせい  
第20回 傍若無人   ぼうじゃくぶじん   
第19回 鶏口牛後  けいこうぎゅうご   
第18回 金城湯池  きんじょうとうち  
第17回 背水之陣  はいすいじのじん  
第16回 孟母三遷  もうぼさんせん  
第15回 天衣無縫   てんいむほう  
第14回 捲土重来  けんどじゅうらい  
第13回 唯唯諾諾  いいだくだく  
第12回 画竜点睛  がりょうてんせい  
第11回 塞翁之馬  さいおうがうま  
第10回 五十歩百歩 
ごじっぽひゃっぽ  
第9回 糟糠の妻  そうこうのつま  
第8回 呉越同舟  ごえつどうしゅう  
第7回 朝三暮四  ちょうさんぼし  
第6回 四面楚歌 しめんそか  
第5回 一衣帯水 いちいたいすい  
第4回 温故知新 おんこちしん  
第3回 夜郎自大 やろうじだい  
第2回 乾坤一擲 けんこんいってき  
第1回 臥薪嘗胆 がしんしょうたん  


テルさんのホームページへ