わたしの調べた四字熟語

第25回 空中楼閣(くうちゅうろうかく)


 この熟語は日常的にさほど頻繁には使われていないようですが、辞書には日本語、中国語とも四字熟語(成語)としてそれぞれ次のように掲載されています。
三省堂 現代国語辞典では、「空中楼閣:空中に建てる建物のようによりどころがなく実現できないものごと。」
小学館 中日辞典では、「空中楼阁 kong1 zhong1 lou2 ge2 :空中楼閣。架空の事物。」
また中国北京 光明日報出版社発行の「中華成語故事」では、「空中楼閣:この成語のもともとの意味は 空中にぶら下がった楼閣のこと。後に実際の理論とかけ離れた計画または虚構の物を指すようになった。」

この成語の出自は「ひゃくゆきょう百喩経(注記)、三重楼喩」です。
昔、一人の資産家が居りました。彼は大金持ちでしたが、性質が少し愚鈍でしたので、出遭った人は彼を嘲笑していました。
ある日彼は、別のもう一人の資産家を訪問しました。彼はその資産家が建てたばかりの三層の真新しい楼閣を見て、その建物が高く、大きく、輝いているので非常に羨ましくなりました。そして心の中でつぶやきました。「自分と彼は同じように金持ちだ、彼はこんなに綺麗な楼閣を持っているのに、自分は持っていない、これではとても話にならない。自分もこのような楼閣が欲しいものだ。」
次の日、彼は大工職人を訪ねて「あなた達は、隣村の資産家の楼閣は誰が建てたのか知っていますか?」と聞きました。すると職人たちは「あの家は私たちが建てたんですよ。」と言いました。それを聞いて資産家は大変喜んで「それは好都合だ、あなたたちでそのままそっくり同じ型の楼閣を私のために建てて下さいよ。」と言いました。職人たちは彼の申しつけ通り、早速家造りを始めました。
何日か過ぎて、資産家は現地の視察に行きました。彼は工事中の建物のあちこちを長い間見てまわりましたが、どうも合点がいかないので、職人たちに問いました。「あなたたち、これは何を造っているのですか?」
すると職人たちは「私たちはあなたのお申しつけの通りの三層の楼閣を造っているところですよ。」と言いました。それを聞いて資産家は慌てて言いました。「違う、違う、私はあなたたちに三階の建物だけを造ることを頼んだのです。私は一番上の階だけが欲しいのです。下の二つの階は要りませんからすぐ取り壊して下さい。」職人たちはそれを聞くと、ワッハッハッと大笑いして言いました。「一番上の階だけを造るなんて私たちには出来ません。それともあなたが自分でやってみますか!」

<注記>
百喩経:インドの法話集。普通のお経は難解であるが、これは全部たと譬え話(寓話)で構成されている面白いお経。