四日目

ドレスデン (東ドイツ連邦共和国)


 ドレスデンは、ドイツ連邦共和国ザクセン州の州都であり、エルベ川の平地に開けました。人口は49万人ほどです。
陶磁器の町として有名なマイセンまで約25キロメートルと近く、エルベ川を通じて交通がなされてきました。



■ フラウエン教会。


フラウエン教会は、ドイツ最大のプロテスタント教会として建てられましたたが、第二次大戦の「ドレスデン大空襲」が元で一夜にして大部分が瓦礫と化してしまいました。
その後、東西ドイツが統一を果たした1990年、再建運動が世界に呼びかけられます。これは大きな反響を呼び、世界中の個人、企業、団体から資金が寄付されました。こうして再建工事が1994年に開始され、10万個ともいわれる瓦礫の山の中から破片をひとつひとつ鑑定して元の場所へ復元すると言う気の遠くなりそうな作業を続け、11年という長い歳月をかけて2005年に遂に改修が完了し、フラウエン教会は見事、元の美しい姿に甦ったのです。


■ 君主の行列

ザクセン王国の居城であったレジデンツ城中庭には欧州最古の武芸競技場だった「シュタールホール」があり、このシュタールホールの外壁はマイセン焼きのタイル2万7千枚を使って壁画が描かれています。102mの長さのこの壁画は君主の行列と呼ばれています。
102mの長さの壁画 中央は、アウグスト王U世、V世の騎馬像。



 ■ センバーオペラ

 華美なルネサンス様式の歌劇場。 1300の座席がある。



■ ツヴィンガー宮殿


1732年、フリードリヒ・アウグスト1世は、後期バロック様式による宮殿を建立しました。この宮殿はドレスデンを代表する建築物となっています。


前へ  次へ