三日目

プラハ (チェコ共和国)


 チェコの首都プラハ。チェコは以前はスロバキアと一緒であり、チェコスロバキアと呼ばれていました。その後1993年にスロバキアと分離独立しチェコ共和国となりました。プラハの街なかを流れるのがヴルダヴァ(モルダウ)川で、その左岸にプラハ城があり、右岸に旧市街と新市街があります。その歴史や、街の特徴から、「黄金の都」、「ヨーロッパの音楽学院」、「百塔の街」、「建築博物館の街」などさまざまの呼ばれかたをしています。


見学の前に腹ごしらえ、こんな雰囲気のビヤレストランでの昼食です。
食事中にアコーディオン演奏を聞かせてくれました。


■ プラハ城 

 ヴルダヴァ川を見下ろす丘の上に建つプラハ城は9世紀から14世紀にわたって建造されました。  プラハ城の城壁に囲まれた中に、聖ヴィート教会、聖イージー修道院、黄金の小路などの見所があります。


聖ヴィート大聖堂



プラハ城の中に建つ聖ヴィート大聖堂

聖ヴィート大聖堂のステンドグラス ミュシャのステンドグラスの作品



・ 聖イージー修道院

聖イージー修道院


・黄金の小路
黄金の小路、手前左の青い家はカフカが仕事場として使っていた。





■ カレル橋
長さ510m幅約10m。欄干の両側には15体ずつの像が建つ。
ヴルタヴァ(モルダウ)川に架かる旧市街と城を結ぶ橋。


カレル橋の像、遠くにプラハ城内の聖ヴィート大聖堂の塔が見える。

カレル橋の橋塔


■ 旧市街広場

旧市庁舎のからくり時計。毎正時に仕掛けが動き出します。
それを見ようと正時近くなると、沢山の人が集まってきます。

ゴシック様式のティーン聖母教会。



前へ  次へ